後悔しない・失敗しないパン屋さんの融資支援|パン屋さん専門の税理士事務所|河原治税理士事務所のスタッフ福西です。
前回の記事に引き続き、合宿での様子をお伝えいたします!
6:30
秋の美しい朝焼けが見られました。
写真を撮る人、散歩する人、寝る人、朝の過ごし方は人それぞれです。
それぞれですが、ひとつ屋根の下、みんなが澄んだ空気の中で良い時間を過ごせました。
自然豊かな場所で、合宿をする良いところのひとつですね。
私は、部屋に差し込む日の光で目が覚めました。身支度もそこそこに、カメラを持ってテラスで日の出を撮影しに行きました。そこには先客がいます。
もちろん、所長の河原です。
カメラを固定して、日の出のタイムラプス撮影をしていました。
昨夜も遅くまで喜多と事務所について話をしていたそうなのですが、誰よりも早く起きて朝の時間を楽しまれていました。
7:00
みんな揃って、毎年恒例の朝ヨガです。
朝日を全身に浴びながら、体をほぐしていきます。
写真は三日月のポーズをしているところです。
事務所では、もちろんデスクワークです。
なので、朝礼でも簡単なヨガをしています。
椅子に座りっぱなしも良くないですが、ずっと立ち仕事も大変ですよね。
整骨院に通われるシェフも少なくありません。
ヨガで固まった体をほぐすのも良いですよ。
7:30
朝ごはんの時間です。
前日にお伺いしたブーランジェリーフルールさんのパンをみんなでいただきます!
色鮮やかなデニッシュ、じゃがいもたくさんのパン、クロワッサンにソーセージのエピなどなど。
感染対策には気を使いながら、シェアしていただきました!
事務所のスタッフはもちろん、みんなパンが好きです。
しかし、好みは違ってきます。
カレーパンが好きな人、塩パンがあれば必ず買う人、エピを食べ比べている人。
食事の楽しみ方も、人それぞれありますね。
みなさんは、どのようにパンを楽しまれているのでしょうか。
または、お客様にどのように楽しんでほしいと考えられているでしょうか。
おすすめの楽しみ方があるなら、ぜひ教えてほしいですね!
10:00
前日に引き続き、個人の目標を考えていきます。
椅子に座って考える人、芝生の上で考える人、ハンモックに揺られながら考える人。考え方も人それぞれです。
考えものびのびしてきそうです!
ずっと考えていたらおなかが空いてきました。
12:00
お昼ごはんは、みんなで作ります。
前日に炊飯器で作った淡路牛のローストビーフでサンドイッチを作ります!
淡路島のたまねぎやフレッシュな野菜も一緒にサンド!
個人で考えることや作ることも良いですけど、みんなで作るのも楽しくて良いですよね。
12:30
うちでは、食事が出来上がってもすぐには食べません。
まずは撮影です!
美味しいパンを、さらに美味しそうに撮っていきます。
河原はもちろん、他のスタッフも写真にはこだわっています。
上の写真は、スタッフの村島が一眼レフで撮影したサンドイッチになります!
とっても美味しそうです。
思い出したら、また食べたくなってきました。
食べ終わったら、みんなで片づけをします。
13:30
個人目標の発表です。
現時点で考えていることを、一人ひとり発表していきます。
質疑応答もあります。
質問されて、気づくこともあります。
個人でも事務所でも、もっと良くなっていけるよう、これからも努めていきます。
合宿で考えた個人目標は、来年の中期経営計画書の中にも記載されます。
毎月の会議で、目標の進捗を確認していきます。
15:00
個人目標の発表も終わったら、最後は事務所検定試験の結果発表です。
合格者は1人。
そう。私、福西です!
合格と言っても、ギリギリでした!
まだまだこれからも頑張ります。
これからも河原税理士事務所をよろしくお願いいたします。
初回無料相談のお申込みはこちら
ベーカリー事例動画の無料ダウンロードはこちら
ベーカリー支援ツールの無料ダウンロードはこちら
前回の記事に引き続き、合宿での様子をお伝えいたします!
6:30
秋の美しい朝焼けが見られました。
写真を撮る人、散歩する人、寝る人、朝の過ごし方は人それぞれです。
それぞれですが、ひとつ屋根の下、みんなが澄んだ空気の中で良い時間を過ごせました。
自然豊かな場所で、合宿をする良いところのひとつですね。
私は、部屋に差し込む日の光で目が覚めました。身支度もそこそこに、カメラを持ってテラスで日の出を撮影しに行きました。そこには先客がいます。
もちろん、所長の河原です。
カメラを固定して、日の出のタイムラプス撮影をしていました。
昨夜も遅くまで喜多と事務所について話をしていたそうなのですが、誰よりも早く起きて朝の時間を楽しまれていました。
7:00
みんな揃って、毎年恒例の朝ヨガです。
朝日を全身に浴びながら、体をほぐしていきます。
写真は三日月のポーズをしているところです。
事務所では、もちろんデスクワークです。
なので、朝礼でも簡単なヨガをしています。
椅子に座りっぱなしも良くないですが、ずっと立ち仕事も大変ですよね。
整骨院に通われるシェフも少なくありません。
ヨガで固まった体をほぐすのも良いですよ。
7:30
朝ごはんの時間です。
前日にお伺いしたブーランジェリーフルールさんのパンをみんなでいただきます!
色鮮やかなデニッシュ、じゃがいもたくさんのパン、クロワッサンにソーセージのエピなどなど。
感染対策には気を使いながら、シェアしていただきました!
事務所のスタッフはもちろん、みんなパンが好きです。
しかし、好みは違ってきます。
カレーパンが好きな人、塩パンがあれば必ず買う人、エピを食べ比べている人。
食事の楽しみ方も、人それぞれありますね。
みなさんは、どのようにパンを楽しまれているのでしょうか。
または、お客様にどのように楽しんでほしいと考えられているでしょうか。
おすすめの楽しみ方があるなら、ぜひ教えてほしいですね!
10:00
前日に引き続き、個人の目標を考えていきます。
椅子に座って考える人、芝生の上で考える人、ハンモックに揺られながら考える人。考え方も人それぞれです。
考えものびのびしてきそうです!
ずっと考えていたらおなかが空いてきました。
12:00
お昼ごはんは、みんなで作ります。
前日に炊飯器で作った淡路牛のローストビーフでサンドイッチを作ります!
淡路島のたまねぎやフレッシュな野菜も一緒にサンド!
個人で考えることや作ることも良いですけど、みんなで作るのも楽しくて良いですよね。
12:30
うちでは、食事が出来上がってもすぐには食べません。
まずは撮影です!
美味しいパンを、さらに美味しそうに撮っていきます。
河原はもちろん、他のスタッフも写真にはこだわっています。
上の写真は、スタッフの村島が一眼レフで撮影したサンドイッチになります!
とっても美味しそうです。
思い出したら、また食べたくなってきました。
食べ終わったら、みんなで片づけをします。
13:30
個人目標の発表です。
現時点で考えていることを、一人ひとり発表していきます。
質疑応答もあります。
質問されて、気づくこともあります。
個人でも事務所でも、もっと良くなっていけるよう、これからも努めていきます。
合宿で考えた個人目標は、来年の中期経営計画書の中にも記載されます。
毎月の会議で、目標の進捗を確認していきます。
15:00
個人目標の発表も終わったら、最後は事務所検定試験の結果発表です。
合格者は1人。
そう。私、福西です!
合格と言っても、ギリギリでした!
まだまだこれからも頑張ります。
これからも河原税理士事務所をよろしくお願いいたします。
初回無料相談のお申込みはこちら
ベーカリー事例動画の無料ダウンロードはこちら
ベーカリー支援ツールの無料ダウンロードはこちら